掘削工事
掘削とは、地盤や岩盤を「掘る」「削る」「穴を開ける」ことです。
高層・大型の建造物ほど基礎が重要となり、
掘削が深くなるほど工事の難易度が上がります。
当社はどのような条件下の施工であっても、
精度の高い施工を実現する技術を保有しております。
舗装工事
舗装工事とは、アスファルトを使用して道路を作ることです。
当社では公道・私道などを問わず舗装工事全般に対応しております。
施工は地盤が崩れないように砂利や砕石などを入れ圧力をかけて固め、
その上にアスファルトを引いて均一に舗装いたします。
地中送電線のメンテナンス(保守・点検)
地中送電線における事故やトラブルを未然に避けるため、
設備の点検・補修をトータルサポートしております。
市街地や狭隘地などにおいても、施工環境に適した技術・工法を
用いて点検・補修を行っております。安全・高品質な施工を心がけ、
地域の電力の安定供給に貢献しています。
ケーブル土木工事
ケーブル土木工事とは電線を地面の下に通す工事のことで、
地中埋設工事と呼ばれることもあります。
電線を目に見えないところに通すことで、電線の切断リスクの低減や
景観を損なわないようにすることが可能です。
埋設できるケーブルは決まっており、主にVVFケーブルや
VVRケーブル・EM-EEFケーブル・CVケーブルが使用され、
ケーブルが通る深さにも決まりがあるため、
真上の地上の状況によって深さを変える必要があります。
地中電気設備のメンテナンス(保守・点検)
地中・地下施設内における、排水ポンプや照明器具など
電気設備のメンテナンスを行います。
主に、交換・点検・補修作業などを行っております。